MATERIALITY & SDGs

マテリアリティとSDGs

「重要な社会課題」と「当社の重要な経営課題」に共通する項目で、当社のビジネスモデルの持続性に影響を与え得る主に非財務事項と、
ビジネスモデルの基盤となる当社の重要な経営課題に係る事項を当社のマテリアリティとして選定しました。
重要な社会課題
当社の重要な経営課題
マテリアリティビジネスモデルの持続性に
影響を与え得る事項
関連する主要なSDGs
  • 気候変動
  • 資源の枯渇・水資源
    • ・サステナビリティへの取組みの
      強化
    • ・新商品の開発
  • 環境との調和
  • 安全・安心
  • 人口減少・高齢化
    • ・品質・製造管理の強化
    • ・生産性の向上
    • ・新商品の開発
    • ・全体最適システムの再構築
  • 確かな品質と適正な価格での製品提供
  • ジェンダー平等・多様性の尊重
  • 人権
    • ・新陳代謝促進による組織の活性化
    • ・多様な人材活用(ダイバーシティ)の推進
    • ・働き方改革の推進
  • 人材育成とダイバーシティ
当社の重要な経営課題
マテリアリティビジネスモデルの基盤となる事項
関連する主要なSDGs
    • ・積極的な情報開示
    • ・投資家との対話・認知度の向上
    • ・報酬体系の明確化
    • ・情報セキュリティの継続的向上
    • ・内部統制の強化
  • ガバナンスの充実
    • ・コンプライアンスの徹底
  • 法令・ルール遵守の徹底

重要な社会課題と
当社のマテリアリティ

❶ 重要な社会課題
  • ・気候変動
  • ・資源の枯渇・水資源
当社の重要な経営課題
  • ・サステナビリティへの取組みの強化
  • ・新商品の開発
マテリアリティビジネスモデルの持続性に影響を与え得る事項
  • 環境との調和
関連する主要なSDGs
❷ 重要な社会課題
  • ・安全・安心
  • ・人口減少・高齢化
当社の重要な経営課題
  • ・品質・製造管理の強化
  • ・生産性の向上
  • ・新商品の開発
  • ・全体最適システムの再構築
マテリアリティビジネスモデルの持続性に影響を与え得る事項
  • 確かな品質と適正な価格での製品提供
関連する主要なSDGs
❸ 重要な社会課題
  • ・ジェンダー平等・多様性の尊重
  • ・人権
当社の重要な経営課題
  • ・新陳代謝促進による組織の活性化
  • ・多様な人材活用(ダイバーシティ)の推進
  • ・働き方改革の推進
マテリアリティビジネスモデルの持続性に影響を与え得る事項
  • 人材育成とダイバーシティ
関連する主要なSDGs

当社の重要な経営課題と
マテリアリティ

❹ 当社の重要な経営課題
  • ・積極的な情報開示
  • ・投資家との対話・認知度の向上
  • ・報酬体系の明確化
  • ・情報セキュリティの継続的向上
  • ・内部統制の強化
マテリアリティビジネスモデルの基盤となる事項
  • ガバナンスの充実
関連する主要なSDGs
❺ 当社の重要な経営課題
  • ・コンプライアンスの徹底
マテリアリティビジネスモデルの基盤となる事項
  • 法令・ルール遵守の徹底
関連する主要なSDGs

サステナブルなものづくりで
社会に貢献

SDGsと芦森製品

当社は自動車安全部品や管路更生工法「パルテム」など、
様々な分野においてSDGsと高い親和性を持った事業を営んでいます。
こちらではその一部をご紹介します。

自動車安全部品事業

交通事故死傷者ゼロを目指し、社会課題の解決に向けた製品開発に取り組んでいます。

SDGs × 自動車用セーフティ部品

シートベルト

1967年にJIS規格の認証を受けて以来、培ってきた技術を生かし、
軽量化と省資源化を実現する「次世代シートベルト」の開発にも積極的に取り組んでいます。

エアバッグ

「運転席・助手席エアバッグ」や「サイドエアバッグ」、
「カーテンエアバッグ」に加え、側面衝突時の乗員間の接触に対応した「センターエアバッグ」など、多種多様な製品を取り扱っています。

セパレーションネット

乗員スペースとラゲージルームを仕切るネットで、急制動時に乗員スペースへの荷物の進入、
荷くずれを防止し、乗員を守ります。

機能製品事業

繊維で培った要素技術を生かし、安全・リニューアル分野でライフラインの更生に貢献しています。

SDGs × パルテム部門

当社は1980年にパイプライニングシステム「パルテム」を完成させ、様々な技術と工法でライフラインを支え、安全・安心な暮らしの維持管理に貢献しています。
パルテム[PALTEM]とは、地下に埋設された上水道、下水道、農業用水をはじめガス、通信、電力などの管路を掘り起こすことなく補修・更新する「非開削工法」で、環境への負荷を減らした地球にやさしい工法です。

ホースライニング工法

ホースライニング工法は、パルテムの原点となる工法です。地中に埋設されている既設管の内面に繊維と合成樹脂からなる水密・気密性の高いシールホース(パルライナー)を空気圧で「反転」挿入し、内面に新しくパイプを形成する工法です。

その他、パルテムSZ工法、パルテム・フローリング工法、パルテムHL工法があり、安全な暮らしの確保と住み続けられるまちづくりに貢献しています。

SDGs × 防災部門

人々や街を災害から救助する商品の開発に取り組んでいます。
また、低圧力で放水できる消防用ホースの開発に成功し、低燃費でも同等の威力を発揮でき、環境に与える負荷を低減させるホースの製造・販売もしています。

消防用ホース 低圧力損失ホース

放水時の圧力損失を最大約50%低減し、より遠く、高く、早く放水でき、低燃費で操作できるため環境への負担も軽減できるホースです。

緊急排水ホース「パルジェット」

パルジェットは水害や災害が発生した現場へ出動した排水ポンプ車がすぐに使用できるように軽量化を重視した使いやすい緊急排水ホースです。気候変動による水害対策ホースとして活躍しています。

SDGs × 産業資材部門

トラック物流の省力化システム商品は、女性や高齢者にも簡単に取り扱え、働きやすい職場整備の一翼を担っている他、土木資材等の繊維資材から物流省力化システムまで様々な製品を製造・販売しています。

荷役省力化装置 エアーロールシステム

エアーホースによって、トラック荷台に装着したローラコンベヤをアップダウンさせ、スムーズな貨物の移動により荷役作業を省力化させたシステムの商品です。女性や高齢者でも容易に扱え、作業負荷を軽減します。

軟弱地盤表層処理工法用シート
パレスシート

パレスシートはジャケット・土木シート・専用モルタルからなり、格子状に組んだジャケット内に専用モルタルを充填することで剛性の高い格子状補強枠が形成され、荷重を分散します。パレスシートを用いた地盤改良は、軟弱地盤上の仮設工事などに最適です。